取付方法はどうすればよいか 取付方法はどうすればよいか 一般的な住宅用火災警報器の取付方法は下記になりますが、 製品ごとに多少異なりますので詳細については取扱説明書を参照してください。 取付ける前に設置年月を記入してください。 住宅用火災警報器を取付けたら作動試験を実施してください。 天井または壁に2つのネジで取付ける場合 天井または壁に2つのネジで取付ける場合 天井または壁に取付ベースを取付ける。 取付面の強度のある補強材がある場所にネジで取付ベースを固定してください。 住宅用火災警報器(本体)を取付ベースに合わせ、止まるまで右に回してください。 天井または壁に2つのネジで取付ける場合 天井取付け 天井または壁に2つのネジで取付ける場合 壁取付け 壁に1つのネジで引っ掛けて取付ける場合 壁に1つのネジで引っ掛けて取付ける場合 取付けたい位置にネジを数mm浮かせて締めてください。 住宅用火災警報器の取付孔をネジに引っ掛けてください。 ※詳細は、取扱説明書を参照してください。 壁に1つのネジで引っ掛けて取付ける場合 壁取付け